プログラマが公務員となった場合の役割

プログラマとしてIT業界でも活躍できるようなスキルを身につけても安定職を得たいと考えると断念せざるを得ない面がある。システム開発などの世界の最前線で開発に携わっていくためには若さと体力が必要であり、それが失われてきてしまうまでに仕事を大成させてキャリアアップができなければ職を失ってしまうリスクすらあるからである。

こういった競争の激しい領域とは対照的に、安定した職を得られる可能性が高いものに公務員がある。しかし、プログラマにとっては残念なことにIT業界で活躍できるほどのスキルを生かせるような仕事に就けることはあまりないのが実情である。公務員として省庁に勤務した場合にはシステム開発に携われるということはまずなく、そういったことに投資するよりは予算が一定に定められる外注という手段をとるのが公的機関としては一般的だからである。ITに関わる仕事となると、そのようにして導入されたシステムの保守管理であったり、トラブルシューティングであったりするが、こういったものも外注してしまうことすらあり、あまり活躍する舞台がないのである。

しかし、概して公的機関は保守的で時代の潮流に乗り遅れがちなところがある。そのため、仕事を効率化できるシステムがあるにもかかわらず、費用がかかったり、そのシステムに関して知識のある人がいなかったりするという理由で見送っていることがよくある。そういったものを導入に向けて動かす原動力として寄与することは可能である。技術者ではなくITに関する知識人としての道は開けているということであろう。